あいと 居宅介護支援事業所

平成30年3月に開設したケアマネの事業所で日々感じた事を書いてます

                            神奈川県横須賀市池田町一丁目10番12号 スカイライト北久里浜302 

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

運営推進会議

今日は4月に開設した 小規模多機能型居宅介護施設 (略して小多機)と グループホーム(略してGH)合同の 運営推進会議に参加して来ました。 運営推進会議とは 小多機やGHの様な 地域密着型サービス事業者には 概ね2ヵ月に1度、この会議が義務付けられています。…

老老介護が54.7%

厚生労働省が6月27日に 国民生活基礎調査を公表しました 親などを自宅で介護している家族のうち 自信も65歳を超えている人が 過去最高の54.7%にのぼった 前回より3.5%増えている 75歳以上の組み合わせの人も 30.2%dこれも過去最高です 思ったより多くて…

全国老健協会も良いこと言います

先日、厚生労働省が基本方針案の中で 「人材の確保策を進めるとともに、2025年を見据えて 必要なマンパワーのボリュームを推進する」 と発表しました。 これに対して 全国老健協会の会長が 「推進なんてしている場合じゃない!!」 「介護人材は本当に全く足…

どうでも良い豆知識

知っている人もいると思いますが 介護支援専門員 通称ケアマネ ケアマネージャーって呼んでますよね でも文章に書くときには ケアマネジャーって表記するんです 知ってました? もちろん私は知ってましたが 今回ブログに書く為に再調査したら ケアマネジャー…

要介護・要支援認定者

2015年度の介護保険事業状況報告が 6月20日に厚生労働省から公表されました。 前々年度の確定値ですが最新のデータです (結構時間がかかるんですね) 要介護・要支援認定者は620万人 前年度から15万人増えて過去最高です 65歳の方で介護認定を受けている方…

名称の変更

最近「障がい者」って記述を目にする 害っていう字が差別になるから? 本当は「障碍者」っていうらしいけど… この件は難しくてわかりません。 私が福祉の仕事に就いて大きく変わった名称が 2つあります。 精神薄弱が知的障害 痴呆症が認知症 大学時代には精…

地域包括支援センターの強化?本当に強化されるのかな?

私が常々地域の介護の要だと言っている 地域包括支援センター 私が主に勤務している横須賀市の地域包括支援センターは 充分機能していてお世話になりっぱなしです しかし、地域によっては 上手く機能していない地域包括支援センターもあるらしい。 そこで国…

認知症について その1

認知症が原因とみられる行方不明者 警視庁は昨年1年間で15,432人にのぼったと発表しました 昨年から3,224人(26.4%)の増加です。 4年連続で過去最多を更新してます。 厚生労働省の推計によると 認知症の高齢者は2015年でおよそ520万人 2025年には約700万…

土曜日なので趣向を変えて

職員募集 平塚市の小規模多機能型居宅介護 横須賀市の老健 横浜市の小規模多機能型居宅介護 グループホーム 訪問介護 介護士とケアマネ募集してます 興味のある方は連絡してください 連絡はメールで fumi1122@olive.ocn.ne.jp

夜間及び深夜の時間帯以外の配置

前回のブログでグループホームの人員配置 について書いたとき 夜間及び深夜の時間帯以外の配置 って言う言葉が出てきました 他の言い方だと生活時間帯とも言います 要は日中の時間帯って事なんです。 この時間帯は何時から何時と決まっているものではなく 行…

初めて質問が来ました

メールで質問があったのでお答えします 質問のメール 人員基準でよく 利用者3人に対して介護者1人(3:1と言いましょう) って聞きます。 私はグループホームに勤めていて 利用者9人なので毎日介護士3人 で対応してます 特養や老健は100人なので34人 …

最近の優れもの

昨日は名古屋の施設に出張 新しい施設も見て来ました ベッドとトイレに感動したので紹介します 従来のベッド 優れもの、超低床ベッド 凄く低いですよね 落ちても怪我しません トイレも便利になってますね 向かって左のバー分かりますか? 下ろすとこんな感じ…

高齢者の熱中症

熱中症で亡くなる方の割合 65歳以上なんと35億!! すみません、ちょっとふざけてしまいました。 全体の80.7% ※年齢別にみた熱中症による死亡数 平成27年 人口動態統計(確定数) 厚生労働省より 子供や労働年代よりも屋内にいる機会が多い高齢者 なぜ熱中…

東北福祉大 クラシックギター部OB会 その1

私の母校 東北福祉大クラシックギター部のOB会 相方と一緒に参加してきました 不思議な縁ですが 我クラシック部の30周年に 佐藤弘和先生が光の街作ってくれたんです 今回は若者と一緒に光の街弾いてきました 美味しい料理も食べながら 調子に乗って二重奏も…

東北福祉大 クラシックギター部OB会 その1

私の母校 東北福祉大クラシックギター部のOB会 相方と一緒に参加してきました 不思議な縁ですが 我クラシック部の30周年に 佐藤弘和先生が光の街作ってくれたんです 今回は若者と一緒に光の街弾いてきました 美味しい料理も食べながら 調子に乗って二重奏も…

日曜日なので

今日もちょっと休憩 ここで振り返り 介護についてみんなに知って欲しくて 分かりやすく簡単に書こうとしてるけど ちゃんと伝わってるかな? もっとこうして欲しいとか こんなことが知りたいって事があったら コメント欲しいです これからもよろしくお願いし…

小規模多機能型居宅介護 その5 訪問サービスについて その1

小規模多機能型居宅介護 その4では通いサービスについて書きました 今日は訪問サービスの特徴について書きます 小規模多機能型居宅介護の 訪問・通い・宿泊3つのサービスのうち 訪問サービスが一番 一般の訪問介護と違いが大きいと思います 沢山違いがある…

全国市長会議っていうのがあるんですね

第87回 全国市長会議が6月9日に開催されました こんな会議があるのは全然知りませんでしたが 持続可能で安定的な社会保障制度の 構築を求める決議が採択された。 介護に関する提言も盛り込まれている。 と興味深い記事があったので 取り上げてみます。 私が…

今日はちょっと一休み

ムース食昔は不味かったけど 最近のは美味しいです😄

「介護医療院」の創設

今日も平成29年5月26日の国会で成立した 改正介護保険関連法について書いてみます 今日は介護医療院の創設です 介護療養病床の事なんですね 介護療養病床は今年度いっぱいで廃止されます 今までも廃止、廃止と言っていましたが 廃止に出来なかったので 名前…

「共生型サービス」の創設

今日も平成29年5月26日の国会で成立した 改正介護保険関連法について書いてみます 今日は共生型サービスの創設です 高齢者でも障がい者でも利用できる 「共生型サービス」が新設される。 訪問、通所、ショートステイが対象 2018年度から導入される。 介護保…

小規模多機能型居宅介護 その4 通いサービスについて その1

小規模多機能型居宅介護 その3では利用定員について書きました 登録定員とサービスの利用定員については 理解できたでしょうか? もし分らなければ質問お待ちしてます 今日からは通いサービスの特徴について書いていきます デイサービス等と比べて一番大き…

総報酬割の導入

今日も平成29年5月26日の国会で成立した 改正介護保険関連法について書いてみます 今日は総報酬割の導入です これは40歳から64歳までの現役世代が支払う 保険料の事です 今はそれぞれが加入している医療保険の保険者が徴収・納付してます。 各保険者が納付す…

介護保険制度の見直し、改正法が国会で成立

今日は土曜日なので 小規模多機能型居宅介護の話題は ちょっとお休みで 先日平成29年5月26日の国会で成立した 改正介護保険関連法について書いてみます いつから何が変わるかチェックしてみましょう 自己負担3割を導入 2018年8月 自己負担の上限額の引き上…

小規模多機能型居宅介護 その3

小規模多機能型居宅介護 昨日は料金について書きました いきなり金額書かれてもどんな使い方で メリットは?デメリットは? そんな事が理解できてから料金でも良かったんだけど 興味がある人が多かったので… とりあえず、サービスを使った回数で料金が決まる…

小規模多機能型居宅介護について その2

小規模多機能型居宅介護 昨日は使い勝手のメリットとして なじみのスタッフについて書きました 今日は料金について書いていきます まず一般のサービスと大きく異なる点があります 一般のサービスは1回いくらで計算します 小規模多機能型居宅介護は1月いくら …

【スポンサーリンク】